リアルタイム株価確認プログラム(WPF/C#)

8. 銘柄名をクリックすると、ネイバーの株価情報に移動する。(ウェブブラウザ)9.銘柄検索機能を適用する(2020.09.15)

種目登録ボタンを押すとウィンドウが表示されるが、希望する種目を入力すれば良い(検索するのはAPIが見つからなかった。 誰か教えてください)上限値の下限値を設定しておけば、該当価格に到達した時に通知をくれる。 10秒間隔でデータを得るため、通知が頻繁に来る可能性があるので、価格を変更したりアラーム受信を消そう。2.銘柄編集該当銘柄をダブルクリックすれば修正または削除できる。3. 種目は10個まで登録できる(ただこのようにした)。一番上のボタンはプログラムウィンドウを一番上に置く(Topmost)。 トグルボタンだ。5. リロードボタンは10秒も待てない方のために…頻繁に押さないで6.プログラムは開始と同時にモニター右下に位置する.7.通知は下記のようにモニター右下でピョロロン~と表示される。

10. 保有株式数量と平均買入価格を入力しておくと損益現況(買入金額対比評価金額差)をリアルタイムで計算して表示する部分追加(以下は例示イメージ)

カカオトークのようにウィンドウに透明度を設定できる12. ジス表示機能を追加 (2021.02.01 – v1.6)

13. (2021.06.18 – v1.7)銘柄検索時に国内株式ではなく香港株式銘柄を呼び出すことがあり、銘柄検索時にエラーが発生する場合がありますが、国内株式銘柄だけをフィルタリングするよう変更しました。本プログラムは誰でも無料で使用できます本プログラムが提供する株価情報は、コンテンツプロバイダ(NAVER)から取得する投資参考事項であり、エラーが発生したり遅延したりする場合があります。本プログラムをご利用の方は、単なる情報確認の目的でのみご使用いただき、私は提供された情報による投資結果にいかなる責任も負いません。[プログラム] 添付ファイルMonkey Stock Monitor_v1.7.zipファイルダウンロード内のコンピュータ保存

株式投資(私はジュリン)をしていると、当然私が投資した銘柄がどんな状態なのか知りたい。 もちろん、市中にそのような欲求を満足させる様々なソリューションがある。 みんなとても立派だ。 しかし、やや残念な部分もある。 機能は多いけど、プログラムの体積が大きかったり複雑だったりなどなど···。私がまだもっと立派なソリューションを見つけられていないのかもしれないし。私が一度作ってみようと思ったのは1.複雑な過程なしに(認証過程など)2.目玉を少し転がすと3.モニターの片隅で私が見たい情報(株価情報)だけがある、そういうとても小さくて簡単なプログラムで働いていて、たまに目玉を転がして見つめればああ~そうなんだって程度だけ満足してくれるそんなプログラムだから少しずつ作ってみた[番組画面]ダウンロード後、圧縮解除してMonkeyStockMonitor.exe実行異常です。画面サイズは300*360でできるだけ小さくしようとした(もちろんサイズは自由に調整できる)[開発に使われた技術?]1.WPF/C#2.Sqlite/Dapper3.通知はhttps://github.com/Federerer/Notifications.Wpf4 。リアルタイム株価情報は韓国取引所が提供するXML情報利用https://kasp.krx.co.kr/contents/02/02010000/ASP02010000.jsp 韓国取引所でXMLサービスをしているが、国文データにはエラーがあるのかデータが入ってこない。 英文だけ動作しているようだ。 管理をしていないのか確認できないのですが。 それでいつ壊れるかもしれない。 韓国取引所の情報はデータ遅延時間が長いようで他のAPI(ネイバー)に変更。 管理もしてないと思うし···【機能説明】1.種目登録11. ウィンドウの透明度設定機能を追加(11/12)ネイバーMYBOXに保存

error: Content is protected !!